目指すは自給コミュニティ。農を中心に、生きる力を考える共同体を創る。

菜園生活かぐれ 芝田さん

かぐれとは、古い言葉で「寄り集まる」という意味だそうですよ!

 

<エシカルなこだわり>

農薬、化学肥料を使わず、環境配慮した農業を営む

 

<こんな人におすすめ>

・農家と密に関わりたい方
・生きる力としての「農」に触れたい方
・関西圏にお住まいで、農作業のお手伝いをしたい方
(※関西にお住まいでなくても考え方に共感されていれば定期購入大歓迎!)

 

有機を選んだのは、
人が畑にきた時に楽しんでもらえるから

有機栽培をしている畑は、いろんな種類の野菜が育てられていて、
虫も草花も自然のまま存在しています。
「人が集まる畑にしていきたい」とそう語ってくれる
芝田さん(以下、たくやさん)は農薬や化学肥料を使わない農法を選ばれました。

 

ただの野菜生産ではない、農は暮らしの一部である

たくやさんが大切にしているコンセプトは
土に親しみ、草野に癒され、暮らしを潤す」


農業が持つ力は野菜を生産するということだけではなく、
土や草に触れる癒しの力、生産活動に参加する暮らしの充足感など様々です。


毎日が忙しい中でそれを実感するのは難しいかもしれないけれど、
たくやさんと関わることから暮らしに農を取り入れることができると思います。

 

野菜はコミュニティへの入場切符。
野菜をきっかけに皆さんと繋がりたい。

生産者と消費者の距離が離れた、というのは皆さんもよく聞く話だと思います。
分業・効率化が重視された結果だと思いますが、
たくやさんはあらためてそこを近づけることを目標としています。

 

「豊かさはお金で買える消費活動ではなく、地に足つけた生産活動にこそあると思っています。
しかし1人で生産するのは大変。だから共同体としてのコミュニティを作っていきたいです。

 

一見寡黙そうなたくやさんですが、心の内にはアツいビジョンをお持ちです。
タベモノガタリではそんなコミュニティを作っていけるかの挑戦をしたいと語ってくれたたくやさん。
その挑戦の仲間に入る気持ちでぜひご参加ください!

 

たくやさんの野菜の特徴

一般的には見かけない野菜も入れてくれます!
ナスはナスでも見たことない品種のナスが入っていることも!
お料理が好きな方にはおすすめです。

お米とのセットもご用意しています!(精米・玄米両方あります)
こちらは田植え時の雑草に負けないように
初期に2回だけ農薬を使用していますが、
一般的な育て方に比べると減農薬になります。 

 

定期便コースはこちら

消費税・送料・決済手数料込み

火曜日発送


・野菜セットレギュラーサイズ(8~10品目)
:4,302円

・野菜セット Sサイズ(5~7品目):2,961円

木曜日発送

 

・野菜セットレギュラーサイズ(8~10品目)+コシヒカリ精米2kg:5,220円

・野菜セットレギュラーサイズ(8~10品目)+コシヒカリ玄米2kg:5,220円

野菜セット Sサイズ(5~7品目)+コシヒカリ精米2kg:4,594円

野菜セット Sサイズ(5~7品目)+コシヒカリ玄米2kg:4,594円